高千穂にある天岩戸神社に参拝してきました。台風の翌日で、河が増水しており、また違った一面が見れました。浄化のエネルギーでした。&…
- ホーム
- 神社
神社

佐賀県 祐徳稲荷神社 〜奥の院 参拝
佐賀県の祐徳稲荷神社を参拝してきました。かなり立派な神社でした。猿田彦とアメノウズメが祀られています。夫婦で、奥の院まで位置案内してくれ…

佐賀県猿田彦神社〜武雄神社 参拝
佐賀県の猿田彦神社を参拝してきました。全国に多くある猿田彦神社です。今回行った2つとも地元に密着したあまり観光客のこないような神社でした。…

開運!龍体文字の太占(ふとまに)を書いてみました。
龍体文字 太占(ふとまに)ふとまに【太占】古代卜占の一種で,〈布斗麻邇〉とも〈太兆〉とも書く。記紀には伊弉諾(いざなき)尊・伊弉冉(いざなみ)尊…

猿田毘古の墨絵 だるま
猿田毘古神 だるま猿田毘古神 だるま今回の猿田毘古の墨絵のテーマは「だるま」です。…

猿田毘古の墨絵 心起(しんき)
猿田毘古神 心起猿田毘古神の心起(しんき)今回の猿田毘古の墨絵のテーマは心起(しんき)で…

火王宮(ひのうぐう)旧社名:興玉神社(大分県大分市)
名称火王宮(ひのうぐう)旧社名:興玉神社(大分県大分市)住所〒870-0002, 1丁目-4 浜の市 大分市 大分県…

神々の舞い降りる 天孫降臨 墨絵
神々の舞い降りる 天孫降臨神々の舞い降りる 天孫降臨 降り注ぐ神々のエネルギーさて、高天原(たかまがはら)から追い払われたスサノ…

天宇受売神(アメノウズメノカミ) の妖艶な舞 墨絵
天宇受売神(アメノウズメノカミ) の妖艶な舞神々が催す祭りでの舞、胸を露わにし服を陰部まで押し下げながらの妖艶な舞。天宇受売命と…

邇邇芸命(ニニギノミコト)と猿田毘古(サルタヒコ) の墨絵
邇邇芸命(ニニギノミコト)と猿田毘古(サルタヒコ)「私は国つ神、猿田毘古神(サルタビコノカミ)です。ここにいる理由は天つ神御子が 天降りなさると聞きつけ…