大分県国東半島一帯に寺院群があり、その総称を六郷満山と呼びます。そして、2019年で開山1301年になりました。全国の約8割の石像仁王像が国東半島にあります。六…
- ホーム
- 人類
人類

【保存版】世界最古にして最大級の超古代要塞都市の遺跡発見!? #巨石文明#古代都市 …
姫島は瀬戸内海の海上交通の十字路と言える位置にあります。はるか縄文より昔、各地から人々がやって来て、内海という動脈による原石の流通ルートがありました。縄文時代だ…

天然記念物 黒曜石の裁断から見る古代文明の技術レベル 大分県姫島村
姫島は瀬戸内海の海上交通の十字路と言える位置にあります。はるか縄文より昔、各地から人々がやって来て、内海という動脈による原石の流通ルートがありました。縄文時代だ…

菊池渓谷で謎のストーンサークルを発見!!渓谷も古代文明の遺構だった!?#古代文明#都…
阿蘇の上御倉古墳に行ってきました。実際に中に入り探索し、カタカムナで古墳の意味を読み解くとそこは信じられないシステムが見えてきました!…

発見!!カタカムナ文字
大分県姫島にある七不思議の一つかねつけ石。伝説では姫がお歯黒を塗るときに岩の上に筆とお猪口をおいた跡が残っているとされていますが、これはまさしく古代カタカムナ文…

#上御倉古墳・下御倉古墳の謎 古墳は墓ではなかった! #古代文明 #巨石遺構
阿蘇の上御倉古墳に行ってきました。実際に中に入り探索し、カタカムナで古墳の意味を読み解くとそこは信じられないシステムが見えてきました!…

超古代文明の巨石ろ過装置 阿蘇市手野の名水
熊本県阿蘇市にある手野の名水にやってきました。 とても透明度の高い綺麗な湧き水が出ています。 その湧き水が出ている巨石は、溶岩の冷えた際にひび割れる柱状節理(亀…

カタカムナで解明!!日本ピラミッドはなぜ造られたのか? /Mystery of J…
北緯33度ラインにある日本ピラミッドはなぜ造られたのか?その謎をカタカムナの思念読みを使って謎解きをしました。日本の超古代文明によって今現在私たちは生きているの…

人類と宇宙人と超古代人類
端的に書かせていただきます。私が今まで、見てきたことから確信したことがあります。それは、この日本より世界の文明は造られていきました。日本にあった、超古代文明の超…

地球滅亡とその理由
あなたは、明日は普通にやってくると思っていませんか?それは大きな間違いです。1秒先には何が起きるかわからないのが現実です。6ヶ月後、あな…