下のバナーをクリックするとチャンネル登録ができます。
ぜひぜひチャンネル登録お願いします!
♬1日1回、金と銀を両方押すと良いことがおきます♬ 下の2箇所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。 応援して下さる方は、パソコンも携帯電話の人も、この2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。 クリックして現れるランク一覧の中から再度、【猿田彦のヒーリング】を押してね。よく芸能人の不倫報道などをテレビで見かけますね。
でも、既婚者の4人に1人は不倫や浮気をしているという数字を聞きますが、実際かなり多いと思います。
300 : 29 :1 の法則から考えると、4人に1人が不倫をしたことがあるということは、その29倍の数に未遂があり、300倍の数にその気持ちが出たことがあるというのが読み取れます。
それは、ほぼすべての人に当てはまるという確率です。
もし、実際あなたがしててもそれは人には言わないですよね?笑
なぜ不倫をしてしまうのか?
そもそも不倫とはなんでしょうか?
ふりん
【不倫】
人が踏み行うべき道からはずれること。特に、配偶者でない者との男女関係。
- 結婚する相手の条件を決めていて、安定した生活のためにお金と安心を優先順位を高くしていたため。
- 結婚してからお互いの周波数が変化し合わなくなった。しかし、経済的と生活的に離婚はしたくない。
- 結婚した後に、もっと自分と合う運命の人と出会ってしまった。
- 夫婦間でSEXレスなので。
- 夫婦関係は良好だけど、恋愛はしていたいから。
だいたいこのような感じの理由があげられます。
不倫しているのは実は女性の方が多いかも
よく旦那の浮気がばれた、なんていう話はよく聞きますが、実は女性もそれと同じくらい、いやもしかしたら女性の方が多いかもしれません。
男性は嘘が苦手です。しかも女性は嘘を見抜く能力が男性よりもたけています。
そして、女性は嘘がとても上手です。
もはや嘘を自分でも嘘だと認識していないくらいの入り込みと、状況を作ります。
これは、本能的、生物学的と言ってもいいかもしれません。
スピリチュアルレベルが高いのも女性です。
女性は、精神性も高く、特に出産を経験した女性は死線も超えているためにかなり精神性が高くなります。
男性を転がすなんてお手の物です。
男性は、自分の方が上だと思い込んでいるだけで、実は女性の手の中で転がされていることにも気づく余地はありません。
1度で結婚を決めるのは至難の技
女性は出産を意識して初婚します。
大概の女性は、高齢出産はきついしリスクも高くなるので、希望の出産年齢から逆算して、結婚を28歳くらいにはしておきたいと考えます。
中には違う方もいますが、大半は結婚年齢を頭に入れています。
子供が2人、3人と欲しい方はさらに若い年齢での結婚を希望ます。
これも本能的とでもいうのでしょうか。
そうすると、20代前半で生涯添いとげる結婚相手を探し出さなければなりません。
これは、はっきり言って無理があります。
逆の発想からいうと、初婚は出産するために相手を選ぶのが女性です。
そして、出産を終え、育児をしていき数年経つと意識も変わってきます。
なんか違うと。。。
ここで、我慢し、生涯1度目の結婚相手と添いとげることは一昔前は当たり前でした。
ですが、最近ではバツイチも実に多いこと。
半分以上が離婚しているくらいです。
しかし、経済的にも子供の環境的にもすぐに離婚するのは、なかなか難しい。
そんな時、わずらわしいことを考えずに、新鮮な気持ちで恋愛できてSEXできる相手が現れたら間違いなく不倫になります。
20代前半で選んだ相手は、出産を終えて精神的にも洗練されていく女性にとってはもはや過去の通過点。当初魅力的に感じていたものがすべて妄想だったことに気づきます。
それでも家庭を守り、続けていくために気分をリフレッシュするためにも不倫をするという、ある意味自然の流れでしょうか?
不倫をしていない方は、そういう出会いがなかった方、またごく少数の本当にソウルメイトと早い段階で出会えた方になります。
本当のソウルメイトとの出会いは本当に人生の後半でやってくることが多いのです。
若さとは盲目です。視野も狭いし、本質を見抜くこともできません。
その状態で、本物を手にすることができる人はかなり少数です。
人間のルールではNG。宇宙のルールではOK。
世間ではこんなに不倫が多いのに、なぜ人間は不倫をNGという法律を作ったのでしょうか?
不倫がNGというよりも、結婚は1人ずつしかしてはいけないという法律があります。これは一部をのぞいて、ほとんどの国に適応されています。
しかし、犬やライオン、昆虫などにはそのようなルールはありません。
哺乳類には愛という感情はありますが、昆虫や爬虫類にはそういう感情はなく本能です。
哺乳類は、愛はあるとしても不倫という概念がそもそもありません。
人間は、結婚したら家族を養っていくために他の人とSEXをしてはいけないというルールがあります。
実際は家族を守り、外でも遊ぶという二足のわらじを履いています。
こういうことは、人間が決めたルールではダメなことですが、宇宙のルール的に見ると一切悪いことではないのです。
宇宙的に不倫を見てみると
宇宙は誰かが決めたルールはありません。善と悪もありません。
ただそこにあるのは法則だけがあります。
自然の摂理から見ると人間の自然な動きとしては、
- 女性は子供を産むために男性を選ぶ
- 出産後には育児を最優先にする。男性はそれを補助する。
- 男性の役割は終わる。
- 女性は新たな価値観で、出産という一大仕事から解放され、本質的なパートナーを求める。
- 生活は最初の男性に確保してもらい、しっかりと見定めて次の男性を探す。
- 子供達もすだつ頃、生活からも解放され第2の人生を歩み出す。
この流れこそ、宇宙的に見て自然な人間の流れではないでしょうか。
男性も女性も、人生経験を積むと好みも変わるし、考え方も変わります。子孫を残す若い時はイケメンを選び、第2の人生をゆっくり暮らす時には波長の合う人を選ぶのは悲しいかな理にかなっています。
これが少し複雑になったりいびつになり不倫という現象になっているのです。
1から6までを1人の男性が全うすることはかなり難しいのです、
なぜなら女性の気持ちは出産で大きく変化するのですから。
2回目の結婚の方が、本命と結ばれる確率が高い
1回目の結婚の際は、出産や、感覚の変化の前なので、かなりその後の離婚や不倫や浮気の確率は高くなります。
しかし、一通り経験した後なら落ち着いて本質的に相手を選ぶことができます。
結婚とは、人間が決めたルールです。
冷静に考えれば、生涯死ぬまで添いとげる人をまだ世間も人も見る目もない20代前半で決めるなんていう方が無理に近いのです。
そして、無理に近いのにその時の妄想で一生一緒にいると誓い、子供ができ少しすると妄想から覚めて離婚するか浮気をする。
人間そんなに賢くありません。
1度や2度は失敗しなければうまくいかないのは当然です。
家だって、1度目より2度目、3度目に立てる方が快適になるはずです。
生活スタイルや家族構成だって流動的に変化します。
そう考えると、不倫や離婚は通るべき道なのかもしれません。
スピリチュアル的に不倫を見ると、
出産という肉体的なリミットもあり、まだ未熟な20代で初婚するために起きてしまう自然なこと。
20代から30代、40代、と人間的にも一番成長する期間なので同じ波長で歩まないとすれ違ってしまう。ということになります。
誰とも結婚しないで、付き合うこともしなければ不倫や浮気は起きない
不倫や浮気の解決策としては、一人に執着して結婚したり付き合ったりせずに、好きな人と遊んだりSEXしたりご飯を食べたりしていればいい。
そもそも、誰とも一緒にならなければすべて自由です。
しかし、子育てをしていると好き勝手にはいきません。でも、それだけで年を取っていくのも寂しい。家庭では、安定した生活を送り、外ではドキドキした恋愛とSEXを楽しみたい。
この状態が世間の不倫の多さの本質的な理由ではないかと思います。
最終的には、人それぞれの選択の自由ですが、人間の気持ちは閉じ込めておくことはできない生き物なんだということは言えると思います。
結論、早すぎる結婚はリスクが高いが、人間やってみなければ解らない生き物なので、浮気でも不倫でもしてみて、やっぱりダメなら離婚して次探しましょう。それでもダメならまた次探すか特定の人をつくるのをやめるかにしましょう。

猿田毘古の骨伝導ヒーリング完全解説

こうしてイエス・キリストは猿田彦になった フィクション小説
♬1日1回、金と銀を両方押すと良いことがおきます♬下の2箇所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。 応援して下さる方は、パソコンも携帯電話の人も、この2箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。 クリックして現れるランク一覧の中から再度、【猿田毘古の骨伝導ヒーリング】を押してね。

この記事へのコメントはありません。